fc2ブログ


瀧蔵神社 権現桜

Category: 奈良   Tags: 権現桜  瀧蔵神社  

長谷寺の奥の院として、「川上瀧蔵明神」あるいは「瀧蔵権現」とも呼ばれ、「輿喜天神」とともに長谷寺を守護する地主神として古くから崇拝されてきた神社。

長谷寺へお詣りしても瀧蔵神社へ参詣しなければ御利益は半減すると伝えられました。

一本だけそびえる「権現桜」。

権現桜」の謂われは、昔地元の村老の夢の中に権現様が現れて枝垂桜を植えるようにお告げがあったのだとか。

それで「権現桜」という名が付いたという伝説が伝わっています。

gongen04151.jpg

樹齢300年とも400年とも言われる枝垂桜

gongen04152.jpg

一台が通過するのがやっとというぐらい細い道を分け入った山中にあるのですが、沢山の人が来ていてびっくりしました

gongen0415.jpg

10台ぐらいの駐車場は一杯な上、20数名ぐらいの団体さんは徒歩で上ってこられていた様子。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ
にほんブログ村

↑押してもらえると嬉しいです
 
takikura04141.jpg

祭神:伊弉諾尊(中殿)、伊弉冊尊(右殿)、速玉命(左殿)

takikura04143.jpg

<本殿>朱塗りの色も鮮やか

takikura0414.jpg

<拝殿>

takikura04142.jpg

「今昔物語」には瀧蔵神社に参詣しようと、七、八十人ほどが、社の前の家(目も眩むような高所にある家)にいて、経をよんだり礼拝したりして、お勤めをしているうち、夜間になってしまった。

沢山の人が同時に集まったため、床が重さに耐えかね、ついに谷側の柱が谷の方に傾き、柱がつぶれて土台石から落ちた。

居合わせた者ことごとく谷に投げ出され助からなかったが、だがその中で、女一人、男三人、子供二人だけ、谷の底に落ち込んだが、かすり傷一つなく助かったという不思議な逸話を収録しています。

結びには「この助かった者たちは、前世からの宿業が強かった上に、神の助けと観音の加護があったのであろう」

としています

が、お参りのため集まった善男善女なのだろうから、皆救ってくれればよいのに…。

数が妙にリアル感があり、本当にあった怖い話なのかな?とも思える逸話です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ :    ジャンル : 写真
 2012_04_18


Comments


 管理者にだけ表示を許可する


02  « 2024_03 »  04

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

せれまま

Author:せれまま
犬たちと暮らす会社員。
アクティブ、アウトドアな犬種たちと、大好きな奈良・京都の寺院。折り合いをつけながら一病息災を模索中

カウンタ

今、何時?

参加してます

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良県情報へ

御取り寄せ

検索フォーム

QRコード

QR




.